整形外科 診療科のご案内 heart-mark ホーム > 来院・入院の方 > 診療科のご案内 > 整形外科 概要 整形外科とは、身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉や、それらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科で、背骨や骨盤などの土台骨と、四肢を主な治療対象にしています。 スポーツ傷害や交通外傷、労働災害などに代表される打撲、捻挫、骨折などの外傷学は勿論のこと、変形性変化を伴う加齢疾患、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風、運動器の腫瘍など、新生児時から老年まで幅広い患者層に対応しています。 医師 医師専門領域認定資格等理事長井上 博整形外科リウマチ 日本リウマチ財団評議員・企画運営委員・登録医日本リウマチ学会指導医・専門医日本臨床リウマチ学会評議員日本整形外科学会専門医日本医師会認定産業医群馬リウマチ関節外科研究会会長日本リウマチ財団企画運営委員副院長田村 靖之整形外科リウマチ 日本整形外科学会専門医・認定スポーツ医日本リウマチ学会専門医副院長米本 由木夫整形外科リウマチ 日本整形外科学会専門医・認定リウマチ医日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医日本リウマチ学会評議員・指導医・専門医日本リウマチの外科学会評議員日本骨粗鬆症学会認定医日本リウマチ財団登録医松尾 亮平整形外科日本整形外科学会認定専門医田内 徹整形外科(脊椎)日本整形外科学会認定専門医日本整形外科学会 脊椎脊髄病医脊椎脊髄外科指導医脊椎脊髄外科専門医CSRS-ES(国際頚椎学会ヨーロッパ)メンバーCSRS-AP(国際頚椎学会アジア・パシフィック)メンバーICD制度協議会認定ICD(感染管理医)日本医師会認定産業医 arrowメニューを開く arrowリウマチ科 arrowリウマチ患者さまへ arrow関節リウマチとは arrow関節リウマチの診断 arrow関節リウマチの治療・実績 arrow関節リウマチの治療目標 arrow整形外科 arrow内科 arrowリハビリテーション科 arrow『リハビリトータルケア』の充実 受付時間 診療時間 午前 再来機(自動受付) 8:00-12:30 初診 8:00-12:00 9:00-13:00 午後 14:00-17:45 初診 14:00-17:30 14:30-18:00 各診療科の診療時間は外来診療予定表をご確認下さい。 休診 日曜・祝日・年末年始 clock map arrowお見舞いの方へ arrow交通アクセス arrowフロアーマップ split-bar
整形外科とは、身体の芯になる骨・関節などの骨格系とそれを取り囲む筋肉や、それらを支配する神経系からなる「運動器」の機能的改善を重要視して治療する外科で、背骨や骨盤などの土台骨と、四肢を主な治療対象にしています。
スポーツ傷害や交通外傷、労働災害などに代表される打撲、捻挫、骨折などの外傷学は勿論のこと、変形性変化を伴う加齢疾患、骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風、運動器の腫瘍など、新生児時から老年まで幅広い患者層に対応しています。