絵日記
260件中 186~190件目を表示
避難訓練
2024年12月03日
スイートポテト
2024年11月26日
11月25日(月)通所リハビリテーション
今月2回目のお料理クラブで『スイートポテト』を作りました。輪切りになったさつま芋をスプーンでくり抜き、器にします。「今度、家で作ろう」と談笑されておりました。とても有意義な時間をすごされたとのことでした。来月のお料理クラブでは『ホットケーキカナッペ』を作ります。
今月2回目のお料理クラブで『スイートポテト』を作りました。輪切りになったさつま芋をスプーンでくり抜き、器にします。「今度、家で作ろう」と談笑されておりました。とても有意義な時間をすごされたとのことでした。来月のお料理クラブでは『ホットケーキカナッペ』を作ります。
クリスマスリース
2024年11月26日
11月20日(水)入所4階
クリスマスリースを利用者様と一緒に作りました。たくさん種類のある中から気に入った材料を使い、皆さんで話し合いながら作成しました。かわいいリースが出来て大満足でした。
クリスマスリースを利用者様と一緒に作りました。たくさん種類のある中から気に入った材料を使い、皆さんで話し合いながら作成しました。かわいいリースが出来て大満足でした。
リラクゼーション
2024年11月26日
11月19日(火)入所3階
レクリエーションで月に1度、リラクゼーションを行っています。マニキュア、足浴、マッサージ等を提供し気分転換をして頂いています。足浴をした利用者様は「暖かくてとても気持ちいい」と話され、マニキュアを塗られた方は「綺麗な色だね」と笑顔が見られ、とても好評です。
レクリエーションで月に1度、リラクゼーションを行っています。マニキュア、足浴、マッサージ等を提供し気分転換をして頂いています。足浴をした利用者様は「暖かくてとても気持ちいい」と話され、マニキュアを塗られた方は「綺麗な色だね」と笑顔が見られ、とても好評です。
安全運転に関する勉強会
2024年11月25日
11月22日(金)通所リハビリテーション
今日は太陽の安全運転管理者が講師として「安全運転に関する勉強会」を実施しました。通所の業務では車を運転し利用者様を乗せて走るため、特に注意が必要です。職員一同今回の勉強会を経て安全運転に関する認識を一層高め業務に従事していきます。
今日は太陽の安全運転管理者が講師として「安全運転に関する勉強会」を実施しました。通所の業務では車を運転し利用者様を乗せて走るため、特に注意が必要です。職員一同今回の勉強会を経て安全運転に関する認識を一層高め業務に従事していきます。
本日は火災を想定した避難訓練を行いました。今回は消防署立会いの下、事前に出火場所等の情報は伏せられていたため、より実践に近い避難訓練を実施することができました。あっては困る火災ですが、有事の際には皆様を安全に避難させられるように年2回の訓練を実施しています。