絵日記
260件中 111~115件目を表示
お寿司②
2025年03月04日
ちらし寿司
2025年03月04日
3月3日(月)栄養課
ひな祭りと言えば、定番のちらし寿司です。具材も多く、酢飯の味で食べが進み、普段あまり多くの量を召し上がることができない利用者様でも食の進む、人気のメニューです。はまぐりの代わりにあさりを使って、同じく定番の潮汁も提供致しました。一年でこの時季しか食べられない(!?)、ひし形でお馴染みの三食ゼリーのデザートも好評でした。
ひな祭りと言えば、定番のちらし寿司です。具材も多く、酢飯の味で食べが進み、普段あまり多くの量を召し上がることができない利用者様でも食の進む、人気のメニューです。はまぐりの代わりにあさりを使って、同じく定番の潮汁も提供致しました。一年でこの時季しか食べられない(!?)、ひし形でお馴染みの三食ゼリーのデザートも好評でした。
お寿司
2025年03月04日
2月28日(金)入所3階
「寿司レク」を実施しました。日清の方が実際に目の前で魚を捌き、お寿司を握って頂きました。昼食時には、「美味しかった」、「もっと食べたい」など大変好評でした。
「寿司レク」を実施しました。日清の方が実際に目の前で魚を捌き、お寿司を握って頂きました。昼食時には、「美味しかった」、「もっと食べたい」など大変好評でした。
リラクゼーション
2025年03月03日
2月25日(火)入所4階
本日レクリエーションで、リラクゼーションを実施しました。フェイスパックや、マニキュアを提供しました。とてもリラックスして、穏やかに過ごして頂きました。
本日レクリエーションで、リラクゼーションを実施しました。フェイスパックや、マニキュアを提供しました。とてもリラックスして、穏やかに過ごして頂きました。
音楽療法クラブ
2025年02月27日
2月26日(水)通所リハビリテーション
クラブ活動で音楽療法クラブを実施しました。音楽療法士の資格を持つ職員が対応させて頂いております。多くのご利用者様が普段ご自宅で声を出す機会が減っているため、非常に有益な内容となっております。来月は6日(木)、11日(火)に実施予定です。両日ともにまだ空きがございますので、皆様のお申込みをお待ちしております。
クラブ活動で音楽療法クラブを実施しました。音楽療法士の資格を持つ職員が対応させて頂いております。多くのご利用者様が普段ご自宅で声を出す機会が減っているため、非常に有益な内容となっております。来月は6日(木)、11日(火)に実施予定です。両日ともにまだ空きがございますので、皆様のお申込みをお待ちしております。
1番人気とも言えるイベント食、お寿司。しかし、衛生上、取扱いが難しく、施設では献立に反映させづらいものでもあります。これを見事に実践できるのは日清医療食品の強みです。衛生管理の知識、熟練した技術を兼ね備えたスタッフの方々により、おいしいお寿司を、安心して利用者様に提供することが出来ました。また食べたいとのご意見も多く、利用者様が美味しく召し上がって頂けたことは何よりです。